春休み最後の日
春休みは学校からの宿題はないので、塾の宿題や家庭学習をしっかりとやるチャンス★
とはいっても、早く遊びに行きたい息子ちゃんは、9時には児童館に行きたいと言います😅
そのため、やっつけ仕事のようなエレクトーンの練習(笑)と、機械的にこなす家庭学習になっています😔
それでも普段の学校がある時にはゆっくりと取り組めない問題を少しずつ進めてきました。
折り紙を切って開いたら、など苦戦している折り紙問題を徹底的にやっています。
折り紙大量消費していますが、時間と心にゆとりのある時しか取り組めない折り紙問題。
折り紙は好きでよく折っている息子ちゃんですが、どんな風に切るとこの形になるのか?は想像がつかないらしいです。
折り紙を回転するとパニックになるし、図形問題は全般苦手そう。
短い時間でも、集中して勉強に取り組めた春休みだったと思います。
朝から夕方までお弁当持参で児童館でたっぷりと遊びました。
二段弁当でもペロリと食べ、夕食もしっかりと食べます。
明日から2年生として登校。 「2年生になって楽しみなことは何?」と聞いたら、「給食の白玉団子🤗」と笑顔で返されました。
この一年も波乱の予感♪(笑)