aririn3’s blog

日々のあれこれ。

少しだけ増やした家庭学習

3年生になった息子ちゃん。 学校では新たに外国語学習、理科、社会の教科が始まりました。

 

塾では4年生から理科、社会の勉強が始まるため、この1年はもしかしたらまだ余裕のある1年なのかもしれません。

 

というわけで、家庭学習をほんの少しだけ増やしてみました。

息子ちゃんのお気に入りのドラゴンドリル、都道府県です。


f:id:aririn3:20230418222937j:image

 

いつかは必ず覚えないといけないものだけど、学校と塾の宿題でそれなりの時間がかかってしまうので、遊びの一環のようにゲーム感覚でやっています。 

 

クイズ形式にすると俄然燃える息子ちゃんです。

 

都道府県については、パズルなどをやっていたためか問題なくクリア。

 

次に地方問題。 北海道に住んでいるため、東北地方まではなんとなく分かるけれど、ほか中部地方近畿地方、中国地方が微妙。←私が。

 

 

すると息子ちゃん。 「そういえば中部地方の覚え方があるって本に書いてた!」

と思い出したらしい。

 

「ニギ!太い足やな」

に→新潟県

ぎ→岐阜県

ふ→福井県

と→富山県

い→石川県

あ→愛知県

し→静岡県

や→山梨県

な→長野県

 

だそうです。す、すごい。

 

もしかして、その勢いで近畿地方も?

 

覚えてました。「わし、大波拒否!」 

 

わ→和歌山県

し→滋賀県

おお→大阪府

な→奈良県

み→三重県

きょ→京都府

ひ→兵庫県 

 

そうなると、やっぱり中国地方もありました。「親と広島ね!」

 

お→岡山県

や→山口県

と→鳥取県

ひろ→広島県

しまね→島根県 

 

 

こんな覚え方があったなんて、衝撃でした。

 

県庁所在地は歌で覚えたので問題なし。(かっきー&アッシュポテトのウクレレ県庁所在地) 

 

力技で覚えないといけないのかな?と思っていたので拍子抜け。

 

シールを貼ってドラゴンを完成させるのが楽しいようなので、時間のある時に遊びでやっています。

 

そして、もう一つ。 こちらのドリルは同じものを2冊目。

 


f:id:aririn3:20230418225851j:image

普段使わない言葉や表現、語彙を広げるためにはピッタリ。

 


f:id:aririn3:20230418230018j:image

 

「うっとうしい」につながる文章を選ぶものは、正解は雨の日が続く。 

息子ちゃんが選んだのは、「話し方の子ども」 間違ってはいないけど、ドリル的にそんな答えを作るのか! つっこみたくなります。

 

そんなこんなで1日1枚を目標に頑張っております。 

 

今年度の目標の勉強時間は朝30分。 学校が終わってから45分ぐらい。 (学校の宿題、エレクトーン練習含む)

英語も加わり、やることが増えたため必然的に増えました。 と言っても2年生の時から15分伸びただけ。 

息子ちゃんにはこれが限界です。 量はできない分、集中して頑張っておくれ〜。