早めのクリスマスプレゼント
最近お疲れ気味の私。 平日は息子ちゃんの習い事でバタバタして、週末はイベントやら行事やらで家でのんびりする休日がありません。 朝起きても、なんだかスッキリとはしていない。年のせいかな?
息子ちゃんの目から見ても、夜には明らかに疲れている母の姿。 肩もみや手のマッサージをしてくれたりと気遣ってくれます。
「頑張っているママにもサンタさんくると思うよ😊」なんて言っていた翌日、私にプレゼントが届きました!!
ダイニングテーブルに、この状態で届いたプレゼント笑
息子ちゃんお気に入りのペンギンのぬいぐるみと、息子ちゃんの大好きな梅干し(トマト梅)。
ペンギンのお腹には付箋に書かれたメモが貼ってありました。
ママ大好き❤ もう少し綺麗な字で書いて欲しいところですが…。
息子サンタからの一足早いプレゼントでした🤭 ちなみにもうすぐ9歳になる息子ちゃんですが、サンタさんが来ることを心待ちにしています。 いつまで??
そして全統小の結果が返ってきました。 決勝大会に行きたいと意気込んでいた息子ちゃんでしだが、全く及ばず。
いつもは国語の方が点数が取れている息子ちゃんですが、今回は算数のほうが取れていました。
3年生になり塾でテストを受ける機会が増えました。 良い時もあれば、結果が思わしくない時もある。 いい意味で親もテストの結果慣れしてきたのか? テストの結果で一喜一憂することもなくなってきました。
解き直しできちんと理解出来ていればいい、ケアレスミスはしばらく続くと言われているので、親がごちゃごちゃ言っても改善するものでもない。 基本をしっかりとおさえて、毎日コツコツとやっていこう!と息子ちゃんと話しています。
とは言っても、来年の2月からのテストはクラス分けに関わってくるので、嫌でも結果で一喜一憂しそうです😔