表現力が巧みになってきた
タイトル通りに息子ちゃんの語彙が増してきたのか、表現力が豊かになってきたので覚え書き。
幼稚園の先生について話していた息子ちゃん。
「〇〇先生はいつも優しいんだけど、時々怒ることがあるの。それは、その子のことを想って怒っているんだと思う。きちんと子供のことを考えているから怒るわけで、いい先生だと思うんだ。」
幼稚園児にそんな風に評価をされている、幼稚園の先生😅
ある日の夜ご飯に出したメニュー。
油揚げの中に、納豆とチーズを入れて焼いたもの。これを食べた息子ちゃん。
「チーズの旨みと納豆のネバネバが合って、すごく美味しい!」
鶏肉とサツマイモの煮物には 「サツマイモの甘みとしっとりしているところが好き」
旨みとか甘みとか何処で覚えてきたのー? と驚きました。
「ママのお料理は世界1★ マックよりも美味しいよ🤗」と、言われました。 マックとの比較…。
表現力は豊かになっても、頭の中は幼稚園児。 とりあえずはマックに負けなくて良かった〜(笑)