aririn3’s blog

日々のあれこれ。

幼稚園と小学校のギャップ

息子ちゃんは小学生になり、2ヶ月が経ちます。

お友達も沢山出来たようで、楽しく通っています。

が、学校はどうだった? と聞くと、第一声はいつも「走って怒られた」。そりゃー怒られるよね。  

でもテストで100点取った時は褒めてくれたりはしないの?と聞くと「全然。先生が褒めることなんてないよ。」と。


そして数日前に担任の先生から電話がかかってきました😳 


まずスクールバス(登下校スクールバスです)の中でお友達と大声で話していた。 
感染の観点から、バス内での会話は禁止しているので、家庭でも注意して欲しいとのこと。



もう一つは教室の中で、何度言っても走って自分の席まで戻ってくる。 息子ちゃんがいつも怒られてると言ってたもの。


狭い我が家でも何度言っても走り回るし、お友達と一緒だと楽しくてはしゃいでしまうことは簡単に想像がつきます。

 
でも、先生が電話をかけてくるぐらいだから、他にも問題があるのでは? お友達とぶつかったとか、喧嘩したとか、嫌な事を言ったとか…。


と思い、話しを聞いていても、走って席まで戻ること以外の内容はありませんでした。 授業中の様子や普段の様子を聞くと、授業はきちんと聞いている。お友達と仲良く遊んでいて、いつも元気とのことでした。



息子ちゃんにももう一度、「いつも学校でどんな事で注意されたり、怒られたりする?」と聞くと、走ってること…。 



誰かと衝突して怪我をさせてしまってからでは遅いけれど、小1男子ってみんな走ってるイメージなんですが。そんなもんじゃないでしょうかね。

小学校へ通い始めて、まだ1ヶ月ちょっと。幼稚園児とほぼ変わりないほど、まだまだ幼いです。


幼稚園の頃も階段をかけ降りないなど注意は受けていました。でも、それ以上に息子ちゃんの良いところを褒めてくれて、出来なかったことが出来るようになった成長を褒めてくれていました。


幼稚園から小学校へあがった時のギャップを少なくするような取り組みを学校ではしていると聞いていたけど、初めからなかなかハードルが高い💦

他の男の子達は走ることなく、落ち着いた行動が出来ているのだろうか。 教室まで走ってくる息子ちゃんはそんなに目立つほどなんだろうか。  

それとも担任の先生が、そこだけは絶対に譲れないポイントなんだろうか。 

この先が思いやられるな〜と気が重くなりました。


先生には子供に言って聞かせることを話し、息子ちゃんにも厳重に注意をしました。

そして次の日は約束を守れたようで怒られなかった〜🤗 
と言って帰ってきました。


同じマンションの人や、知り合いの人に「学校たのしい?」と聞かれると、息子ちゃんは「いつも怒られる」という返答が当たり前になっています。

なんだか学校=厳しい、怒られるというイメージになってしまい、この先のびのびと過ごしていけるのか心配になっています。


そして、そんな息子ちゃんにも少しずつ異変が起こりました…。 長くなるので、改めて書きたいと思います。


息子ちゃんと同じクラスの女の子が、「息子ちゃんはいつも手を挙げて答えていて、頭いいね♡」と私に話してくれ、嬉しく思いました。


宿題が出始めました。
f:id:aririn3:20210603152718j:plain



お読み下さり、ありがとうございます。