aririn3’s blog

日々のあれこれ。

とりあえず読んでみよう!理科、社会

小1息子ちゃんは学校から毎日の宿題がでます。 算数の計算プリント1枚、国語の音読練習。 

音読はクラスのお友達と競い合っているのか、毎日国語の教科書を1冊読んでいます。音読カードにキラキラシールがもらえるのが嬉しいそうな。

とは言っても、宿題は10分もあれば終わってしまいます。 

小1、小2の主な授業は国語、算数。 


音読や読書は苦手ではない息子ちゃん。

教科書を毎日1冊音読する余裕があるならば、3年生から始まる理科、社会の教科書を読んでおいたらいいのでは? と思いました。

調べてみると、学校で使う教科書は近くの書店で取り扱いがありました。

小3の理科、社会。


f:id:aririn3:20210712112040j:plain

なんとな〜く読んでおいたら、3年生になった時に知ってる事が多くて楽なのかな。
特に社会は身の回りのことや、生活に必要な知識が沢山で覚えて損はない。


勉強に余裕のある、今のうちにやっておこう!


本棚に入れておけば、きっと深く考えずに読むはず。 ゆる〜く読書として読んでおく作戦です。


そんな風に授業で初めて習うことは、なるべく少ない環境にしていきたいと思っています。

前向きな息子

小1息子ちゃんは、小学生になりクラスメートや、自分の周りにいる人達をよく観察するようになりました。


前は目の前の事実を、そのまま評価していたけれど、最近では「○○くんは乱暴な言葉遣いだけど、本当は優しい気がする」とか、「○○ちゃんはおとなしいと思っていたけど、恥ずかしがり屋なだけだと思う」など。 




そして、クラスの女の子に「好き」と言われた息子ちゃん。 

私から見て、息子ちゃんは落ち着きはないし、おしりに虫でもいるのか?と思うほどモゾモゾしているし、幼稚だし…。 同じ年齢の女の子から見て、かなり幼稚に見えているはず。 


私: 息子ちゃんのどんなところが好きって、○○ちゃんは思ったのかな?(純粋な疑問)


息子ちゃん:「ついに見抜いたんじゃないかな🤗」



えっ? 何を? どういうことでしょう?



人から好意をもたれるのは、親としても嬉しいものです。


息子ちゃんいわく、「学校では怒られてて、かっこ悪いけど、ちゃんとボクの中身を見抜いてくれたんだよ〜🤗」


ポジティブ大事ではあるけどね〜(笑)



そんなポジティブ息子ちゃんに励まされることも沢山あります。



先日、約半年ぶりに体重を測った私。
予想通りだけど2kg増えてました。 

が〜ん😭 落ち込んでる私に息子ちゃんは、「2キロ太ったんなら、2キロ分食べなければいいんだよ!ママなら出来るよ❢」

満面の笑みで言われました。 そんな事が簡単に出来るなら苦労しないのにな。


その夜に冷凍庫に手紙とお皿が丸ごと入ってました。



f:id:aririn3:20210709082953j:plain




f:id:aririn3:20210709083002j:plain

『これは、母の食べ物です。ぜったいに7月9日まで食べないでください。かんしゃの気もちをこめて。』


お皿の上にはベビーチョコ。 なぜお皿ごと冷凍庫に入れてしまったのかは不明。

しかも体重増えた話しをしたあとにチョコ😅 太らせたいのか〜い!


夜にしっかりと頂きましたけどね😁

正しい日本語

自宅学習で取り入れている、国語力をつけることばパズルがもうすぐ終わります。

初級編といえども、最後のほうはなかなか難しくなってきました。

意味の違う言葉を1つ選ぶ問題。

f:id:aririn3:20210706142444j:plain

・けなす
・ののしる
・へこたれる
・こきおろす


何か知ってる言葉はある?と息子ちゃんに聞いたところ、「けなす→ 毛のついたナス? ののしる→ 野の汁?  へこたれる→ おならする?」 トンチンカンな答え(笑)

1つも知りませんでした🤭


知らない言葉が出てきたら辞書を引くようにしています。



こうやって適当な解釈をせずに、正しい言葉を覚えていってほしいものです。


息子ちゃんはよく本を読むものの、分からない言葉も独自の解釈で読み進めていることが多々あるようです。





次は読解力をつけることばパズルの予定。

f:id:aririn3:20210706142930j:plain

お通しで時間かせぎ

息子ちゃんは毎日のように公園で遊びます。 同じ学校のお友達も数人きていて、走り回ったり、砂遊び、水遊び、話し込んだりと、目一杯遊び、家に帰るのは17:30頃。
 

家に帰ったら、そのままお風呂直行。 
私も一緒にお風呂に入ります。 お風呂からあがるのが18時ころ。 その頃に旦那ちゃん帰宅。 

 
私が髪の毛を乾かしている間、息子ちゃんと旦那ちゃんはお腹を空かせて、冷蔵庫をガサゴソ。 それから夕食準備を始めると、たとえ温めるだけでも時間がかかってしまいます。 


夕方の私の負担とストレスを減らすために、お通しのように冷蔵庫からパッと出せるものを用意しておくことにしました。



ある日のお通し。
f:id:aririn3:20210705133320j:plain

上:旦那ちゃん。 タコのお刺身、茹でアスパラ、ちくわ

下:息子ちゃん。 甘海老のお刺身、枝豆、アスパラベーコン


これで時間を稼ぎ、夕食準備ができます。



別の日のお通し。

f:id:aririn3:20210705134144j:plain

上:旦那ちゃん。 冷奴キムチのせ、ちくわ、切り干し大根とツナのマヨネーズ和え。

下:息子ちゃん。 冷奴、ちくわ、野菜スティック。


「ご飯の準備はゆっくりでいいよ〜!」という旦那ちゃんと息子ちゃんですが、なんせ19:30には寝る息子ちゃんなので、嫌でも焦ります💦


かといって、帰宅時間を早めるというのも、外で遊ぶ時間が減り可哀想。 小学生になり、下校してから宿題を終えて外に遊びに行くまで、それなりに時間がかかります。 

親が公園まで付いていくのも、あと数年?そう思うと、私が工夫して沢山遊ばせてあげたい!と、なんとなくお試しで始めたお通しでした😊 



ちなみに梅雨はない北海道ですが、今日は久々の雨。 おまけに朝から気温が低く20度ほど。 

息子ちゃんも寒かったらしく、学校へ行く途中に「今晩は豆乳鍋か、トマト鍋がいいな〜」と言ってました(笑)😁 

こんな時期に鍋は北海道あるあるです。 なので、息子ちゃんのリクエストのトマト鍋にすることにしました。 


こんな寒い日に、息子ちゃんは小学生になって初めての水泳の授業があります😞 

寒さとの戦いなので、夜は鍋で温まってほしいものです。 

ちなみに、今年はまだエアコンを一度も使っていません。 室外機のカバーすら外していない我が家ですが、稼働する日がくるのか…。


お読み頂き、ありがとうございます。

不思議な男の子 2

自宅でお勉強をした時に、ちょっと難しい問題にチャレンジした時や、多めの量をこなしたなど頑張った時にご褒美をあげています。



私が用意しているご褒美ボックスには、主に文房具が入っています。


幼稚園の頃からやっているご褒美ボックス制度。そのために消しゴムやカラーペンが充実の息子ちゃんの引き出し。



f:id:aririn3:20210702111155j:plain



香り付きの消しゴムやペンは学校、塾では使用禁止の為に、自宅で少しずつ使って楽しんでいるようです。 


こういう文房具でテンションが上がる気持ちも分かる😊 



引き出しの全体を見てみると、マスキングテープと胡麻? なに?


f:id:aririn3:20210702105856j:plain


よ〜くよく見てみると…!!!!!!

f:id:aririn3:20210702110052j:plain 


鉛筆の芯ね💦 なるほど。


そういえば、先日こんなこともあったっけ…。

aririn3.hatenablog.com



意味不明なコレクション。 男の子ならではなのでしょうか。

ヤマハ音楽教室

5月から始まったヤマハ音楽教室のアンサンブルコース。



f:id:aririn3:20210701134636j:plain



幼児科とは違い、親がレッスンに入ることはなくなりました。 
 
なので、息子ちゃんはレッスンについていけてるのか? この練習量で大丈夫なのか?と心配ばかりでした。

なにせ息子ちゃんは、自宅での練習はそんなに頑張らない。 おまけに今の先生はとても穏やかな優しい先生で、「小学生になって大変だと思うけど、最低5分でもいいから、毎日弾く練習をしようね!」と初めてのレッスンの時に言ってくださいました。


息子ちゃんはそれを聞いて、「5分間、練習すればいいんだって🤗」と意味をはき違えてしまいました(笑)


次のレッスンまでに、両手で弾けるように練習する曲!と言われていた曲でも、間違いだらけ、スムーズに弾けないままレッスンに行ったりしています。 



グループレッスンで練習をしていかないと、困るのは自分。自宅での練習量が足りないと感じて、少し痛い目にあったほうがいいのではないか。 


毎日5分の練習は自らやるので、もっと練習!! だとか、上手く弾けていない部分を指摘したりは一切していません。


しかし、この2ヶ月間ずーっと、この練習スタイルを貫き通している息子ちゃん。クラスの人達に迷惑をかけていないのかな? など私のほうが心配になり、こっそりと担任の先生に聞いてみました。


すると先生は「息子ちゃんはよく練習してきているので、ちゃんと弾けてますよ✨」 


えぇ〜〜〜 本当に5分でいいの〜〜?😳


幼児科の頃のほうが毎日、焦りながら練習していました。


プロを目指しているわけではないし、楽しめればいい!と始めたエレクトーン。

それでも毎日の練習や発表会など、負担が多い習い事なので、息子ちゃんが辛いと言ったらいつでも辞めようと思っています。

けれど、毎日5分の練習を認められた息子ちゃんは、ヤマハは続けたい! と言っています。 
どちらかというと、テニスのほうが先に辞めてしまいそうな雰囲気です。


レッスンの最後に、自宅での練習曲や宿題を自分で書いてきます。 
雑すぎて、さっぱり分かりません。
ひどすぎ!



f:id:aririn3:20210701134156j:plain


いつまでも、こんな事が通用するわけはないはずです。

英会話、ふたたび…

息子ちゃんが生まれる前は、英会話教室のグループレッスンで勉強していた私。 

仕事を始めるようになってから、英語に興味を持ち出し英会話に通い始めました。 
なので、英会話歴は20年弱? 

海外旅行にも行き、英会話だけでは満足に上達もしないことから、30歳で仕事をやめ英語の勉強のために海外へ行きました。

仕事にも疲れていたし、観光そして英語の勉強の目的。

カナダ(トロントバンクーバー)、オーストラリア(シドニー)、ニュージーランドオークランド)、フィリピン(バギオ)に半年ずつ滞在しました。

そして日本に帰ってきてからも、英語を忘れないために仕事の後に夜のクラスで英会話に通いました。 

息子ちゃんが生まれて、生後半年。 プライベートレッスンに切り替えて、息子ちゃんを連れて英会話スクールに再び通い始めます。

息子ちゃん6ヶ月から5歳10ヶ月ぐらいまで、一緒に英会話に連れていってレッスンを受けていました。
 
あくまでも私の英語のレッスンとして通っていたものの、子供連れで集中はあまり出来ず、せっかくのプライベートレッスンなのに息子ちゃんに手がかかり、実際は英会話どころではなかった💦 


コロナの影響もあり、去年の10月から休会していましたが、この度ふたたびグループレッスンに参加することになりました。

久々の英会話にグループレッスン。勉強不足は十分に感じたものの、ひとりで英語に集中できる時間を持てたことに大満足でした😊 





f:id:aririn3:20210629155207j:plain




週一回の昼間のクラスなので、年配の方がクラスメートになりました🤗



英語は好きだけど、息子ちゃんに教えたいとは思いません。 興味があるなら覚えたら〜? ぐらいな感覚ですが、きっとそれでは遅いんでしょうね😞


自分の英語もさることながら、息子ちゃんの英語学習どうしましょ。

とりあえずは、自分の英語を楽しみながら頑張ります!



最後までお読みいただき、ありがとうございます。