前向きな息子
小1息子ちゃんは、小学生になりクラスメートや、自分の周りにいる人達をよく観察するようになりました。
前は目の前の事実を、そのまま評価していたけれど、最近では「○○くんは乱暴な言葉遣いだけど、本当は優しい気がする」とか、「○○ちゃんはおとなしいと思っていたけど、恥ずかしがり屋なだけだと思う」など。
そして、クラスの女の子に「好き」と言われた息子ちゃん。
私から見て、息子ちゃんは落ち着きはないし、おしりに虫でもいるのか?と思うほどモゾモゾしているし、幼稚だし…。 同じ年齢の女の子から見て、かなり幼稚に見えているはず。
私: 息子ちゃんのどんなところが好きって、○○ちゃんは思ったのかな?(純粋な疑問)
息子ちゃん:「ついに見抜いたんじゃないかな🤗」
えっ? 何を? どういうことでしょう?
人から好意をもたれるのは、親としても嬉しいものです。
息子ちゃんいわく、「学校では怒られてて、かっこ悪いけど、ちゃんとボクの中身を見抜いてくれたんだよ〜🤗」
ポジティブ大事ではあるけどね〜(笑)
そんなポジティブ息子ちゃんに励まされることも沢山あります。
先日、約半年ぶりに体重を測った私。
予想通りだけど2kg増えてました。
が〜ん😭 落ち込んでる私に息子ちゃんは、「2キロ太ったんなら、2キロ分食べなければいいんだよ!ママなら出来るよ❢」
満面の笑みで言われました。 そんな事が簡単に出来るなら苦労しないのにな。
その夜に冷凍庫に手紙とお皿が丸ごと入ってました。
『これは、母の食べ物です。ぜったいに7月9日まで食べないでください。かんしゃの気もちをこめて。』
お皿の上にはベビーチョコ。 なぜお皿ごと冷凍庫に入れてしまったのかは不明。
しかも体重増えた話しをしたあとにチョコ😅 太らせたいのか〜い!
夜にしっかりと頂きましたけどね😁