aririn3’s blog

日々のあれこれ。

反抗しても勉強はしろ。

元々、おしゃべりで口が達者な息子ちゃん。 

3年生ともなると、言葉遣いが悪くなったり、「めんどくせ〜」「うぜ〜」みたいな事をボソッと言うようになりました。 

私の注意も素直には受け入れず、何かと言い返してきたり、口答えをしてみたり。 

 

それも1つの成長と分かっていても、当たり前の注意にいちいち口答えしてきて話が進まない。 そしてお互いに段々いらついてくる。 本当にそのやりとりが疲れます。 

 

私がイライラしすぎ?と冷静になって考えてみても、やっぱり息子ちゃんが同じことを繰り返しすぎ。 朝の着替え、洗面、トイレ、登校時間。 ギリギリになっても行動しようとしません。 

 

ほら時間! というと、「今やろうと思ってたのに。」 

 

このまま全てのことを注意し続けていたら、私の心がもたないと思い何も注意をしないことにしました。  

家を出る5分前にだけ、「あと5分で出発ね」。それだけ。 

 

5分前から準備を始めて、マッハのスピードで準備完了→予定通りに家を出て、とても誇らしげな表情の息子ちゃん。 なんのチャレンジ? 思うことは沢山あるけど、お互いに嫌な空気にもならないし、その方が私も楽です。 息子ちゃんの準備や洗面は見ない、気にしないようにしています。 

 

朝5時に起きているのに、なぜ準備がギリギリなのか不思議すぎるけど、そのうち気づくだろう。 

 

だからといっても、本物の反抗期ではないので、3分後には「ママ〜♥」と甘えてきたりしてまだまだ甘えん坊です。

 

そして勉強中も同じです。 

 

椅子の座り方がだらしないとか、姿勢が悪いとか、物で遊ぶとか注意することが多すぎて勉強に至るまでに時間がかかっていました。 

注意をすると「もぅ〜〜💢」なんて言い出して、勉強がはかどらない。 

 

とにかく今は人から注意をされることにイラッとしている息子ちゃん。

 

なので、ほとんどの事を注意をするのをやめました。 とにかく勉強さえきちんと出来ればいい! 口答えしたり、喧嘩している暇はないんだからね!というスタンスで淡々と対応するようにしています。

 

勉強は嫌がらないし、宿題もやらないといけないことも分かっている。 塾の宿題の量は多く、1週毎に新しい単元、特殊算が出始めています(算数)。 宿題に時間がかかり、難しくてイライラし始めて、テキストの途中で止めてしまうこともあるけれど、そこも何も言わないで見ていたら5分後ぐらいにもう一度とりかかっていました。 

 

どうしても分からない時は聞いてくるし、しっくりとこないときには塾の先生に質問に行っています。 

 

たぶん、これでいいのかな。 男の子はいつまでたっても幼稚でだらしない。  けど、やるときはやる! 座る姿勢が悪くても、足をブラブラさせていても、母に反抗をしていても、勉強だけはきちんとやればいい。

 

 

そんな境地に私が達しました。(勉強以外はほとんど諦め)

 

久しぶりの平日休みだったので、一人でランチをしてきました。

 

samuraiのスープカレー。 


f:id:aririn3:20230908220248j:image 

 

この先、息子ちゃんには本物の反抗期がきたら、どんな感じになってしまうんだろう? 想像もつきません。 

その事を息子ちゃんにも聞いてみました(笑)

 

息子ちゃん「今が反抗期だから、もうないと思うよ🤗」 ですって。ホントかな。