1年の締めくくり
ゆるゆるとやっていた大掃除。
台所の換気扇の掃除は毎年、旦那ちゃんがやってくれる大仕事ですが、今年は仕事で年末年始も多忙💦
そのため私がやることになりました。
息子ちゃんも大掃除を手伝ってくれると言い出したので、息子ちゃんには窓ふきと床拭きをお願いしました。
大分、お手伝いっぽくなってきてる。
サンタさんへのお手紙とか、自分が描いた絵をよく窓に貼るので、手垢がいつもひどい。 窓拭きをしてみて、汚れてるの意味が分かったみたいです。
床拭きも早々に終わらせ、私の換気扇の掃除は終わりそうもないので、紙粘土で遊び始める息子ちゃん。
鏡餅を作るー! と言っていたけど、色々作ってるうちに楽しくなったそうで、サルのお面? に変身しました。
部族で使うお面みたいで面白い😊 なんて思いながらも掃除を再開すると、そのお面は窓に貼り付けられていました(涙)
せっかく窓拭きをしたのに…。
子供の感覚は、綺麗にした窓に飾れて嬉しい★ でした。 笑うしかないです。
そんなこんなで、締まらない1年の終わりでした。
ブログを始めたことで、毎日の楽しみが増えて、共感もできて、新たな事も知れて、充実した1年でした。
読んでくださったり、スター、コメントくださり、ありがとうございました! 来年もよろしくお願いします!