こんなことでやる気になるなら
塾での新4年生の授業が始まって1ヶ月が経ちました。
よく頑張っていると思います。
3年生までは日々の家庭学習は毎日30分程度が集中力の限界だった息子ちゃん。
4教科になり宿題の量も増え、毎週のテスト。さすがに30分と言うわけにはいかないことに気付いたようです。
とは言っても、まだ4年生が始まったばかり。あと3年間も全力で走り抜けられないので、メリハリをつけることが大切!と言い聞かせてます。
週2回はお友達と放課後に遊びたい、塾以外の習い事2つは継続したいということで、遊びに行かない日の週2回は勉強をしっかりと頑張る日に設定。
他はさらっと勉強。朝は毎日、漢字と計算、算数の問題を数問解いています。夜は基本的には勉強していません。 (夜8時には寝るので)
塾に持っていくお弁当を息子ちゃんは楽しみにしてくれています。
そんなことでテンションが上がるなら、希望のおかずを極力入れてあげたい! 楽しみになることが1つでもあるなら😊 という気持ちで作っています。
そして最近、息子ちゃんが塾に着ていく洋服を買ってほしいと言い出しました。
遂にオシャレに目覚めたのか? それとも塾内で好きな女の子でもできた?
息子ちゃんの希望した服はコレ↓
円周率、元素周期表が書かれたTシャツ。(絶対にモテナイ…)
センスを疑うけど、こんなことでテンションが上がるなら普段着としても着ておくれ〜!という気持ちで購入しました。
そして、もう1つ。
テストで頑張ったご褒美に買ってほしいと言われたもの。
ガリウム。
融点が低くて、実験に使ってみたいそうです。 ガリウムなんて普通に購入できるのか不明。 ガリウムのことは忘れてくれないか?とじっと待っています笑