お料理男子になれるかな
ここ最近の息子ちゃんの朝の日課。 家族分のスクランブルエッグを作ること。
初めの3日間ぐらいは見守っていたものの、今は完全に一人でお任せをしています。
毎朝、卵3個とバターを豪快に使い(笑)、コーンやベビーコーン、ハム、トマト、チーズ、牛乳、砂糖など自分で考えていれてトロトロを目指して作っているようです😊
お皿からはみ出た盛り付けも愛嬌。
正直、朝ごはんの準備は忙しいし、作り終えた後が凄まじいことになっています。でも、每日続けることで要領も良くなってくるし、コツも掴めてきている様子。
何より食に興味を持つことは喜ばしい事。
やりたいと言う時には、極力やらせてあげたいなと思います。(私の心の余裕次第かな)
毎年、ベランダでプランター菜園をしています。
今年は気温も低く、ベランダの風が強いのでなかなか上手くいかないものの、懲りずに挑戦。
イチゴ、バジルの他にジャガイモを初めて育ててみることにしました。
こんな可愛らしいジャガイモバッグのセットを購入。この中に種イモを入れます。
するとグングンと芽が出てきました。
収穫まで出来るのか、今後が楽しみです。
息子ちゃんは遠足なので、お弁当を作りました。
滅多にないお弁当なので、息子ちゃんの要望通りのおかずにしました。 小2男子、なかなか食べます😅