ジェネレーションギャップ
セールで買ったドイツビール。
連休もあるので、おうち時間の為にと買いました。
瓶から飲む輸入ビールって、なんだか美味しく感じます😊
ふと、栓抜きって普段使わないけど、息子ちゃんは瓶の蓋を開けることができるのだろうか……疑問。
どちらを使っても瓶の蓋を開けられるよ!と2つの栓抜きを渡し、見守ってみました。
海外旅行の時には絶対必需品の栓抜き。なのに、持ち忘れるのでやたらと栓抜きばかりが貯まっています。
息子ちゃんは初めて使う栓抜きを前に悪戦苦闘。
スクリューを使ってみたり、カンカンと叩いてみたり、色んな所に挟んでみたり。
栓抜きは使えませんでした〜😂
ということは、もしかして缶切りを使うことも出来ないのでは? 気付いてしまっては放っておけない(笑)
業務用スーパーで息子ちゃんの好きなベビーコーンを購入。
これで、缶が開けられるんだよ!と缶切りを渡しました。
7才少年は振ったり、叩いたりしていましたが、やはり缶は開かず。
なんでもプルトップになっているのは便利だけど、缶切りや栓抜きの想像もつかないことに驚きでした。
そういえば私もほとんど使う機会がないので、 当然と言えば当然なのかな。
冷蔵庫にあるもので作り置きをしました。
緑が多すぎ😅
大根とツナ、カイワレ、コーンのマヨネーズ和え、茹でアスパラ、枝豆(冷凍)、ほうれん草ともやしの中華サラダ。
人参が入ると彩りも良くなるだろうけど、人参がないまま1週間過ごしました。
今が旬のアスパラはお安くに手に入ります。 とりあえず茹でて置き、サラダや息子ちゃん用のアスパラベーコンなどにしています。