夕食中の会話と息子の夢
いつも学校から帰ると、すごい勢いで牛乳を飲み、宿題&家庭学習をやる息子ちゃん。 なぜなら、早く遊びに行きたいから😁
それはそれで効率が良くていいんだけど、5時30分まで児童館や公園で遊び、帰宅してお風呂→夕食→歯みがき→就寝(19:30)。 あまりにも慌ただしくて、それに合わせて私は公園に行く前に夕食の準備、お風呂の準備などを済ませなくてはいけません。
たまには家にいて、家でやりたい事をやったら?と提案したら、「ボクもたまには家でのんびりしたい!」と。
ブロックをしたり、トランプをしたり、本を読んだりして、早めにお風呂に入り、ゆったりと夕食準備♪
いつも夕方は急いでいて、眠くなってちんたらとしている息子ちゃんを怒ったりしていました。 が、時間の余裕があると、心の余裕にもつながる。 ゆとりって大切です。
おしゃべり息子ちゃんの話しにも、ゆっくりと付き合ってあげられて、息子ちゃんも嬉しそうでした。
毎晩ビールは飲んでいるんですけどね、写真撮る余裕がなかった…。
安いマグロでユッケ(豆板醤、ニンニク醤油、ごま油)、収穫した枝豆、奥の方にちらりと見えるのは、収穫したジャガイモで肉じゃが。
夕食も少し早めに開始でき、のんびりと食べることができました。
夕食中に息子ちゃんが語った将来の夢。
将来の夢は沢山あるようで、悩んでいるそうです。しかし人に喜ばれるようなことをやりたいという思いは変わらないそう。
「ボクは移動販売の駄菓子屋さんをやりたいな♪ すぐにお金を計算できるように、いま算数を頑張るんだ!」と🤭
希望に満ち溢れていて楽しそう。
息子ちゃん: 「ママはどうしてアイドルにならなかったの? 似合ってると思うよ💕」
そんな事を言うのは息子ちゃんだけです(笑)
人生の中でアイドルになりたいと思ったことも、声をかけられたことも1度もありませんよ〜。
そんなあり得ない話しにも、笑顔で答えられる母でした😅