夏休み
息子ちゃんは夏休み真っ最中!
とは言っても、習い事以外はほとんど家で過ごす毎日です。
朝から「早く準備‼」と言われることもないので、自分のやりたい遊びをし放題。
「ママ一緒に遊ぼう!」
いやいや、片付け、掃除、洗濯…。
「ママ〜楽しいから1回遊ぼうよー」
いや無理…
「ママー」「ママー」「ママー」
こういう時に限って、テレビは見ない。
本も読まない。
もう、やめてー!
と、なってしまいます。
気づけば、もうお昼。 習い事に行って、夕食準備。お風呂。
ほとんど家にいるのに、この余裕のなさはなぜか。
自分の英語のお勉強をしたいのに、「ぼくも一緒に英語のべんきょー!」と騒ぐ。 30分だけ静かにして欲しい!と言うと、なぜかエレクトーン練習を始める。 常に騒音レベルが高すぎる…。
「ママ」「ママ」「ママーーー」
もう何なの‼‼
「ママ好き…」
息子ちゃんはただ一緒に遊びたいだけ。
余裕がなくなると、優しく出来なくなる。頭で分かっていても、なかなかうまくいかない。
おゆまるで時間かせぎをしようと思ったら、作ったもの全部に「大好き」って書いてあった。 5歳児に気を遣わせてしまい申し訳ない。
キーホルダーと言って渡されたもの。
息子ちゃんの残りのおゆまるで、箸おきを作ってみた。
息子ちゃんはすごく喜んでくれた。
なんだか反省の1日。 大切なことの優先順位を間違った気がしました。
今日の一言:「泣」っていう字はさんずいに立つって書いていて不思議な字だね。
ビアガーデンも行けないし、どこにも行けないので、ハイネケンをベランダで飲んで気分転換。