参観&懇談(2年生)
息子ちゃんが2年生になってから、初めての授業参観&懇談会がありました。
去年はコロナのために懇談会は中止。ということで、小学生になってから初めての懇談でした。
きっとクラス代表とか役員とか決める話し合いなんだろう…と覚悟して参加しましたが、自己紹介や雑談で終わりました😊 ほっ。
子供に関する悩み事やシェアしたい問題など、意外と気楽にお話ができて楽しかったです。
家庭学習時の集中力やゲームとの折り合いや、お友達との家の行き来の問題。日常生活がどれぐらい自立しているかなど。
どこの家庭でも試行錯誤で子育てしているのは同じなんだな〜と、共感できることが多々ありました。
物作りが好きな息子ちゃん。 プラモデル、アクアビーズ、レゴ、ダンボール工作、折り紙。
家の中が大変なことになっています。
そして今はニードルフエルトをやっています。
綿に針を刺して固めて、形を整えて物を作る。 以前にイベントに参加した時にモモンガを作りました。
今回は自宅でキットを使い、一人で挑戦。
初級者編のウサギです。
なんだか愛嬌があり、憎めない面長のウサギ。
躍動感もすごい(笑)
針を指しすぎて、平べったくなっちゃったみたいです。
しばらくはやり続けそうなニードルフェルト。何かに熱中できるのはいいことです★