アイディア料理
息子ちゃんは朝ごはんの準備の時に、ちょくちょく料理のお手伝いをしてくれます。
レタスを洗ってちぎったり、キュウリを切ったり、スクランブルエッグを作ったり。
そして先日は卵焼きに初挑戦しました。 料理に決まりはないから、自分が作ってみたいもの、食べてみたいもの何でもいいんだよ! と伝えました。 初めてなので、基本で作って欲しいと思ったけど、男子特有の「僕だけのスペシャル」みたいな物を作ることに燃えるので自由にさせてみることに笑😅
冷蔵庫の中をガサゴソして、梅干しをきざみ、胡麻を多めに入れ、ニンニク醤油を隠し味♪ 想像できなくて、恐ろしすぎる…。
クルクル巻いて頑張って作った卵焼き。
切り口とかボソボソで、ちょっと可愛らしくも見えてきます。
そしてお味は意外にも美味しかったです。 梅干しの酸味は抑えられていて、胡麻がいいアクセントになって新たな発見!
こうやって料理をすることで、普段の料理にも興味を持ち始めた気がします。
私が作った豚汁に対して具材が沢山入っていて、これ切るの大変だったんじゃない?とか、カレーの中の玉ねぎがこんなに入ってるって知らなかったなど。
何も考えずに出された物を食べるだけになって欲しくないですよね、作る側としては。
冬休みはお弁当を持って、朝から児童館へ行くことが多かったです。
ほうれん草の卵巻き、チキンのケチャップ炒め、ウインナー、枝豆。
全然足りなかったと言われました😭
ご飯もぎゅうぎゅうに詰めたんですが。
よく食べる息子ちゃんの朝ごはん。
夕食の残りのビーフシチュー、ひじきの炒めもの、いんげんの胡麻和え、チキンのケチャップ炒め、ほうれん草の卵巻き。
そして卵かけご飯は2杯食べています。
しっかり朝ごはんを食べて、元気に登校していきます😊