学級閉鎖中の過ごし方②
2週間の学級閉鎖が決まり、前から気になっていた物を速攻で購入しました。
1つ目。 小学8年生。
中には付録が付いています。プテラノドンのプラモデルを作るのをとても喜んでいました。(恐竜好きではないですが)
雑誌の内容は漫画や謎解きクイズなどで、子供新聞のような感じでした。
なかなか楽しんでいるようで、また購入を検討したいと思います。
2つ目。 ゲオマグ。 マグネットで出来ている棒と玉。 これで遊びつつ、立体図形の問題にも活用していきたいと前々から気になっていた物の1つ。
塾の算数で立体図形や展開図形の問題に、いつも頭を抱えている息子ちゃん。
ゲオマグと一緒にドリルも購入しました。
ゲオマグを使いながら、図形問題を解いています。 遊び半分にもなっていますが、遊びの中から図形に慣れていってくれたらいいなと思います。
長かった学級閉鎖も今日で終了。来週の火曜日から学校再開です。ナガカッタ…。