ヤマハ音楽教室の効果
息子ちゃんは1歳からヤマハ音楽教室に通っています。
本格的にエレクトーンを弾き始めたのは、幼稚園の年中(幼児科)です。
小学生になり月3回のアンサンブルコースで、エレクトーンを頑張っています。
エレクトーンを弾くのは楽しいようですが、なにせ練習は好きではない息子ちゃん。
毎日、数分の練習はしていますが、途中から聞いたことのない曲が登場します。
課題曲もままならない状況なのに、勝手にアレンジを加えているんです😳
音楽ど素人の私ですが、明らかにリズムも伴奏も変わっていることに気付きます。
「まずは基本通りでしょ」と、心の中で思いつつも、曲をアレンジしてみようという気持ちや、想像力はすごいな〜と感心。
楽しいと思えなくなったら、いつでも辞めてもいいと思っているし、音楽に関して一切の口出しはしないので、のびのびやっているように見えます😊
そして私が何気なく息子ちゃんの課題曲を口ずさんだら「そこは半音上がらないよ〜」なんて指摘を受けます。
絶対音感がつき始めているのか、聞いた音を再現したり、当てたりできて羨ましい限りです。
音楽のセンスが全くない両親からでも、プロに習うとこんなに成長するんだと驚きです。