小学校の学習状況
息子ちゃんの小学校では宿題が出始めました。
国語の教科書の音読をすること。 親の前で読み、親が評価、サインを毎日するというもの。
息子ちゃんは何を勘違いしたのか、その文章を暗記するのだと思ったらしく、1人で何度も読み、私の前で暗記したものを発表していました(笑)
算数のテストもありました。
学校の宿題やお勉強。塾の宿題。そして習い事。 エレクトーンの練習。自宅学習。
書き出してみると、本当にやることがいっぱいの小学生。
それでも外で自由に遊んだり、体を動かす時間は確保してあげたい。 時間の管理がとても難しいところです。
エレクトーンの練習の優先順位が下がってきている状況ですが、ヤマハの先生もこの時期はそんなものです!と仰っていました。 その言葉に甘えるわけではないけど、本人も練習を嫌がってはいないので、1日5分でも進んでやることを応援してあげようと思います。
小さなベランダですが、天気の良い日に外で食べるアイスは最高〜★