こどもの日
息子ちゃんに注意をすることが多い毎日ですが、ここまでスクスクと成長してくれたことに感謝です。
小学生になった息子ちゃんは少しずつ、身の回りのことを自分でやろうとしていることが伝わります。
でも着替えの途中に、視界に本が入ってしまうと着替えはそっちのけで本を読んでしまう。 目の前の誘惑にはまだまだ勝てないです。
30回ぐらい注意していたことを今では10回ぐらいの注意ですんでいます。(私の感覚ではそんな感じ)
母親業は大変だけど、毎日楽しめるのも息子ちゃんがいるからこそ。
天気も悪かったし、ステイホームだったゴールデンウイークでしたが、最後の日だけお出かけしました。
山の中の釣り堀。
今回は息子ちゃんが一人で全部釣りました。
ニジマス3匹、ヤマメ8匹。
ニジマスは塩焼きで食べ、ヤマメは自宅でフライに。
こどもの日のケーキを食べ、夜は息子ちゃんリクエストのたこ焼きパーティー。
お手伝いが大好きな息子ちゃんに全て任せてみました。
ひっくり返すのもなかなか上手くなってる!
キャベツの存在感がすごい、たこ焼きでした😊
粉や水の量を測ったり、手順を頭の中で整理したり、なんだかお手伝いらしくなってきました。