aririn3’s blog

日々のあれこれ。

とことん付き合ってみるGW

ゴールデンウイークに入りましたが、気温も低く、雨も降っていて公園に行くことも出来ません。 


おうちで何しよう… と悩んでいたら、家の壁に紙が貼られてました。


f:id:aririn3:20210502211454j:plain 


こどもに言うことをきかせる魔法?(笑)

なんじゃ、そりゃ。


紙の内容はさておき、小学生になり学校でひらがなを練習し始めてから、劇的に字がきれいになってきました。 今までは殴り書きが多く、気分ののっている時しかきれいな字は書かなかった息子ちゃん。


それが学校でひらがなの練習をして、丁寧に書けると先生から花まるがもらえることが嬉しかったようで、いつも丁寧に書くことを心掛けるようになったそう。 


他にも小学生になり、身の回りの事を自分でやろうとしたりと少しずつ成長を感じています。

しかし何をするのでも、のんびり。 朝の着替え、トイレ、歯磨き。 1つの行動に対して10回は同じ事を言う毎日。 感情が入らないロボットになれたら楽なのに…と私は思います。

そんな事を繰り返して、昨日は私も我慢の限界でいい加減にして!! と怒ったのです。


そうしたら朝にこの紙を貼った息子ちゃん。 「言われたことはすぐにやります!」 をお約束したはずだったけど、「はぁ?魔法?何言ってんの?」と思いつつも、何も予定のない連休なので、とりあえずは息子ちゃんにお付き合いしてみることにしました。 


ドアの前で名前を伝え、メモに書かれた呪文を唱えると、ドアが開きます。と言われ、そのとおりにしました。

部屋に入ると、息子ちゃんはサングラスをかけて、毛布を頭から被ってました。水晶玉と称したテニスボールで、「あなたの悩みを見てみます〜ふむふむ」と。胡散臭すぎるけど、真剣にやってました。


そして「そこにある魔法のかけらを僕の口に入れてください。それで魔法がかかります!」

魔法のかけらとは→ チョコレートでした(笑) とりあえず魔法のかけらを口に入れてあげると、「これであなたの息子はなんでも素早くやるようになりました〜🤗」と。


ここまで30分ほど。 どっと疲れました。 どこで覚えたのか、水晶玉を使ったり、占い師の真似事など。


魔法の効果はあったような、なかったようなです(笑)
一応はなんとか直そうとしている表れかと期待してみます。


スーパーで海鮮類を購入したので、夜は家飲みです。
f:id:aririn3:20210502215041j:plain

つぶ貝が山盛り500円とお買い得でした。
ほか、旬のアスパラも美味しかった。