保育発表会でダジャレ?
幼稚園での発表会に向けて、毎日練習や準備をしているそうです。
息子ちゃん「う〜ん、どうしようかな。3個に絞ることができないな…。先生に5個にしてもいいか聞いてみてもいいかな?」
なんのはなし??
「ぼく発表会でダジャレを言うことに決まったの!🤗」
えぇーまさかー‼️
クラス毎の発表会の場で、息子ちゃんがひとりでダジャレを言う場面なんてあるわけがない。
と、さらりと流していたんですが、ある朝、幼稚園の担任の先生に会ったので聞いてみました。
先生:「そうなんです。〇〇君がやってみたいと言うので、3個というお約束で決まりました✨」
な、なんて寛大な幼稚園なの〜!
そういえば息子ちゃん、最近やたらとノートに書き溜めてるな…。
・ストーブにぶつかるとどうなる? すっとーぶ
・いつもせなかにいえをのせているのなーんだ?
・うみやプールでおよいでいるものなーんだ?
・きけんなビーナスあやしいばしょをつきとめる
・医者トーマス
わからない…。 ダジャレやなぞなぞなど難解すぎる。 なんの暗号ですか?
幼稚園最後の発表会、急に恐ろしいものになってきました🤨