オトメンズ
公文の算数、国語をお勉強中の息子ちゃん。 毎日の宿題でいっぱいいっぱいなので、余裕がある時にゆる〜くやっていることがあります。
それは、おはなしドリル
1年前ぐらいからやり始めて、せかいのくにのお話しを終えました。
ドリルをきっかけに色々な国に興味を持つこともできるし、やって良かったものの1つ。
そして次に最近、興味を持っている危険生物のおはなし。
食いつきが半端なく、買ったその日に全部読んでしまいました😳
それでもドリルなので、質問もあり、1日1ページずつやるようにしています。
伝記も分かりやすくて、読み聞かせのようにしてもいいのかな、と思います。
こう考えると、子供は覚えなくてはいけないことが沢山。 楽しみながら記憶できればいいなと思います。
さて、すっかり気温が下がり秋の北海道。
ですが、朝はバタバタで準備をして幼稚園まで送っていくと、あまり自分の服装のことを考える余裕がありません。
すると今朝は息子ちゃんから言われました。「ママ!もう秋の服と秋のピアスにしたほうがいいよ!」
秋のピアス…? 確かに未だに半そで、スニーカーだし、ピアスを季節感について深く考えたことがなかった😥
そして旦那ちゃんが仕事から帰宅。
旦那ちゃん:「最近、曇りばかりだったけど、今日は一瞬空が晴れていい気分だったね!」と。
いやいや、空なんて見てないな私。 その日の天気によって、気分が左右されていたなんて…と驚きでした。
その感覚は息子ちゃんも旦那ちゃんも繊細で、とても近いものがあると日々感じています。 性別逆転家族。