英会話
私が20 年ぐらい続けていることが英会話。
出産からしばらくはお休みをしていたけど、息子ちゃんが生後半年から再開しました。
グループレッスンから個人レッスンに切り替えて、息子ちゃんを連れてレッスンを受けるという形で定着しています。
息子ちゃんに英語を教える気はさらさらないけれど、興味があるなら英語で聞いてね! と伝えているので、見様見真似でしゃべってる風。
アルファベットもよく分かっていないので、完全に耳から入る英語です。
初めは I am 〜とかI like 〜 から始まり、I から始まると会話が続かないので、Do you〜とかAre you〜のほうがいいのでは?とアドバイスしてみたら、
Are you Japan? など聞くように😄 文法かまわずに外国人を前にとりあえずしゃべりまくる! 1番、上達する方法かと思います。
アルファベットは分からないので、聞いたまま紙に書いた例。
clothing。 thingをデンとおきかえるインドのような方式。
この勢いを私にも欲しいです。
今日もアメリカ人を前に『アイム ハングウィー』(I'm hungry)と言ってました。 強気で押し通す。 そしてコミュニケーションのうちで、言葉で伝わる割合は10%以下と言われるのもわかる気がしてきました。
そしたら何のために英語を勉強しているのか💦
5歳児に学ぶコミュニケーション術の方が正しいのか分からなくなる日々。