aririn3’s blog

日々のあれこれ。

息子ちゃんの推し

25日間ある息子ちゃんの冬休み。 学校からは毎日の宿題(算・国)のドリル、絵日記、毎日の2行日記の宿題が出ています。 

 

お正月休みもあるし、年末には塾の冬期講習、年明けには3日間のスキー教室、その後には東京へ旅行の予定。 予定がかなり盛り沢山のため、学校の宿題は年末には終わらせていた息子ちゃんです。 絵日記も書いたし、本当なら気持ちがとても楽になっているはずなんです。   

 

なのに息子ちゃんは自由研究をやる!と冬休みに入る前から意気込んでいました。

 

夏休みも冬休みも自由研究は強制ではなくなりました。   

 

昨年の夏休みも自由研究をやる!と言っていたけど、家族旅行などで時間の余裕はなく取り組めませんでした。

 

 

今回の冬休み前に担任の先生に自由研究をやってみないか?と聞かれた息子ちゃん。

お調子者なので「やります!」と即答したそうです。ちーん。

 

1年生の夏休みにはご当地キャラを折り紙で折り、模造紙に書いた日本地図の上に貼っていくという、かなり手の込んだ自由研究を提出しました。  

 

そのことを担任の先生は覚えていたのか? 強制ではなくなった自由研究はもはや誰も取り組まない物となってしまったようで、息子ちゃんにお声がかかったようです😅 

 

 

そして息子ちゃんが今回の自由研究に取り組んでいるものは、元素周期表を作ることです。 

夏休みの時にも同じことを提案していて、模造紙などは準備していました。

 

これ、どう考えてもが2,3日で終わるようなものではありません。むしろ気が遠くなるような作業。

 

息子ちゃんのテーマとしては、自分の身の回りにある元素を探して周期表を作る。 

全ては無理なので、54番までにする。

 

 

 
家にある風船を使ったり、パソコンや電池を撮影して縮小してプリントアウト。


f:id:aririn3:20230103221725j:image

息子ちゃんが写っている率が高めです笑

 

f:id:aririn3:20230103221715j:image

 

こんな感じで進めているので、54番までといっても、なかなかたどり着きません。 

現在は33番ヒ素

 

このペースで大丈夫なのか?と私は内心焦っているけど、息子ちゃんは非常に楽しんで取り組んでいます。

 

なぜ元素に興味を持ったのかは不明ですが、息子ちゃんのイチオシ元素は31.ガリウムだそうです。

理由は金属なのに体温で溶けて、液体になる珍しさだそうです。

 

マニアックすぎる息子ちゃんの推しでした(笑)

 

 

 

成長期の食事

明けましておめでとうございます。

 

今年もマイペースに更新していきたいと思いますので、宜しくお願いします。

 

 

毎年、我が家はお節料理は食べないかわりに、少し贅沢な海鮮類やお肉を買うことにしています。 今年もアワビ、ツブ貝、マグロ、海老、サーモンなどでお正月を迎えました。 

それ以外はポテトサラダやきんぴらごぼうなど、日常と変わらないものを少しだけ作っています。 

 

旦那ちゃん作の元旦の朝の海鮮丼。


f:id:aririn3:20230102214356j:image

 

北海道では大晦日からお節を食べる風習があるので、元旦には残り物を食べる感じになっています笑 

なので元旦の朝も、前日の残り物のお刺し身です😅

 

 

さて最近の悩み。 息子ちゃんの食事です。

平均よりは身長も体重も上回っている息子ちゃんはよく食べます。 

 

 


f:id:aririn3:20230102214925j:image

この日の朝ごはんは、ほうれん草入り卵焼き、冷奴、枝豆、焼き鯖+納豆、お米。

 

朝は大体メニューは同じで、焼き魚、豆腐や納豆、野菜などです。 

 

最近はこのおかずにご飯は2〜3杯お代わりをして卵かけご飯。 その後にヨーグルトや牛乳を飲んでます😳 どんだけ食べるのだ…? さらにパンとかない?なんて聞いてきます。

 

日常的に無駄な動きの多い息子ちゃんですが、テニスも辞めてしまい運動はしていません。 

習い事は忙しいけど、すべて文化系の習い事。

 

先日はお友達数名とモスバーガーに行きました。 みんなでモスチキンを食べたいといい、モスチキン、チーズバーガー、ポテト、ウーロン茶を完食した後にホットドックも食べたいと言い出しました。高校生ならまだしも、2年生でさすがに食べ過ぎ!気のせいだよ🤗 と全力でついか追加オーダーは阻止しました。

 

今は肥満体型ではないものの、炭水化物(特に卵かけご飯)が大好きなのでこのままではまずいのでは?という悩み。

 

もう少しおかずの量とタンパク質の量を全体的に増やしていかないといけないのかな。  

幼稚園児の時ぐらいからおかずの量を変えていない気もしてきました。


f:id:aririn3:20230102220240j:image


f:id:aririn3:20230102220258j:image

やっぱり食事は基本。 ジャンクな物でお腹を満たして欲しくはないし、もう少し質の良いおかずを勉強して増やしていかなくてはいけない時期なのかもしれません。

 

 

お正月も食べる量は多いけど、運動量と見合っていない気がして、大晦日は公園で雪合戦、元旦には前から行きたがっていたボルダリングに行ってきました。

 

子育ての悩みはあれやこれやと尽きません。 

 

今年も息子ちゃん中心のブログを書いていこうと思いますので、よろしくお願いします。

三角関係になっちゃった?

息子ちゃんから突然聞かれた質問「ママは三角関係になったことある?」😳 

 

あったとしても言えません。(もちろんないですが笑)

 

私: ないけど、どうしてそんなこと聞くの?

 

息子ちゃん: ぼく時々、三角関係になっちゃうことがあるんだ。 

 

私: ?三角関係ってどんな三角関係? 

 

息子ちゃん: けっこうドロ沼でさ…。

 

………。泥沼って。

 

 

よくよく聞いてみると、クラスの女の子2人に息子ちゃんが遊びに誘われて、どっちと遊ぶか選んで!と迫られたよう。 どちらか選んでも、もう一人が怒りそうだし、どうして良いか分からなくて三角関係になってしまったと悩んでいる息子ちゃん(爆) 

 

3人で遊ぶという選択肢はなかったのか疑問ですが、可愛らしい三角関係で安心しました。

しかし軽々しく三角関係とかドロ沼とか使ってほしくないし、どこで覚えたんだか💦 

 

最近、笑うセールスマンを見ていて、ちょっと早いのでは?と思っていたけど、やっぱりまだ必要のない言葉を覚えてしまいます。

 

今日で冬期講習の5日間が終了します。 ようやく休みを実感できるかな。 

お疲れ様でした!

怒涛の冬休み

冬休みが始まりました。

クリスマスイブにはショッピングモールでエレクトーンを発表した息子ちゃん。

 


f:id:aririn3:20221225230308j:image

学校や習い事のお友達が応援に来てくれて、沢山の人の前で演奏するのが楽しかったそうです。

 

そして今日から塾の冬期講習が始まりました。 4日間+テスト。クリスマスや年末にかけて塾通いは私の時代には考えられないけど、塾の仲間やお友達も来てるので当たり前のことのように通っています。

 

年明けからはスキー教室に3日間通う予定です。  

そんなこんなで息子ちゃんの冬休みはあっという間に終わってしまいそうです。

 

学校からの宿題も每日、国語・算数プリント1枚ずつ。毎日の2行日記。タブレットのドリル。絵日記1枚とそれなりの量が出ています。 塾の宿題も冬期講習、冬休みの宿題、毎月のワーク。 どうやって、やりこなせばいいんだ?と思うほど。

 

そして学校の自由研究はやりたい人のみ。ということでしたが、担任の先生からやってみない?と声を掛けられ、すっかりその気になってしまった息子ちゃん。おい。

 

夏休みにやる予定だった元素周期表を作るそうです。

 

 

どんなペースで宿題を進めれば、全てをやりこなせるのか教えてほしい母。マイペース息子はサンタさんからのプレゼントのクロームブックで遊びまくりです💦😔

 

どうなることやら。

 

息子ちゃんの味覚

特に理由もなく、足の裏の筋を痛めました。  

触ってもそれほどの痛みはなく、腫れてもいない、なのに歩いて足を宙に浮かせると激痛。 

それでなくても外は雪道で歩きにくく、不安定。 転倒して更に事態が悪化するのだけは避けたいと、なるべく家にこもっていました。

 

これも年のせい?なのか。体の一部が不調なだけで、気分が滅入ってしまいそうでした。10日ほどかけて、ようやく治りました。

健康ってありがたい、しみじみ。

 

 

 

殻付きの生のホタテを頂き、ホタテのバター焼き。


f:id:aririn3:20221222154422j:image

 

 

もやし、きゅうりツナ、ちくわのマヨネーズ和え。


f:id:aririn3:20221222154432j:image

 

ミネストローネ。 野菜たっぷり入れトマト缶を使いました。



f:id:aririn3:20221222154457j:image

 

最近の息子ちゃんは成長期だからかとんかつや、唐揚げなど揚げ物とご飯の組み合わせが好物。男子〜って感じです。

 

うまく野菜も取り入れて欲しいので、スープにして出すことが多いです。

それでも食べられる物も増えてきました。

キャベツの千切りが急にお気に入りになりました。

 

 

ある日、息子ちゃんが「お友達が朝食にカップラーメンを食べてきたんだって〜!いいな♡」 なんて言ってきました。

朝からカップラーメン笑 しかも、いいなって。

 

我が家の朝食は完全に和食。

ご飯、味噌汁、焼き魚に野菜、納豆。

 

なので、カップラーメンの朝ごはんがかっこよく見えたらしいです。

 

息子ちゃんが初めてカップラーメンを食べたのは4歳の時。 雪まつりに行って、外で食べたカップラーメンが衝撃的に美味しかったそうです。  もちろん美味しいのは分かるけど、子供のうちからカップラーメンに慣れ親しんでほしくはないと遠ざけていました。

 

久々にカップラーメンを食べたい♪ということで、週末のお昼に食べてみました。

 

すると2〜3口食べて箸が止まった息子ちゃん。

思っていた味と違う、美味しくないな…。

 

心の中で私はガッツポーズをしました。 地味でもおうちご飯、なるべく手作りを心がけています。 そんな素朴な味で味覚が出来上がりつつあるのかな。ひそかな取り組みが実を結んだような報われた気持ちになりました😊 

 

栄養のバランスも大事だけど、塩分もかなり気をつけています。 カップラーメンを食べた時も「しょっぱいっ」と言っていました。 

 

息子ちゃんの味覚も大分出来上がりつつあるのかな。

 

最近の読書事情

息子ちゃんは読書が好きなので、気づけば本を読んでいることが多いです。

 

家ではマンガ、伝記、歴史物、ジャンルは問わず割りと幅広く読んでいると思います。 

習い事に行く時の地下鉄の中でも読書をするので、いつも2〜3冊は持ち歩いているほど。

 

 

最近はまっているのは、学校では教えてくれないシリーズ。


f:id:aririn3:20221219085638j:image

お金のシリーズ、法律のシリーズがお気に入りです。

 

赤ちゃんの頃から図書館で借りて本を読み聞かせをしていたけど、小学生になり自分で読む習慣もついたし、遊びや習い事で忙しい。もうわざわざ図書館の本を借りなくてもいいのでは? と思い一時は辞めていました。

 

が、寝る前に布団の中で読み聞かせをして欲しい!と言われ、また図書館から借りることになりました。

 

読み聞かせがなくなるのは成長の証だけど、ちょっと寂しいな〜と思っていたところに、息子ちゃんからの要望。ちょっと嬉しかったです😊

 

幼稚園までは1ヶ月に30〜40冊ほどを借りて、每日数冊の絵本を読んでいました。

 

今は絵本と児童書を半々ぐらい。 

 


f:id:aririn3:20221219092629j:image

 

来年は3年生だけど、本人が望むうちはたっぷりと読み聞かせをしてあげたいな、と思っています。

無限胃袋?

一気に雪景色になりました。

 


f:id:aririn3:20221213130030j:image

 

今年の4月からはスポーツジムでの運動を再開し、夏は週2でゆる〜く運動をしていました。でも雪が降ると週1で通うのがやっと。 

better than nothing.  このまま緩くでも続けることが大切!と言い聞かせ、頑張っていこうと思います!  何より運動の日の夜に飲むビールは美味しい★ 

 

  

 

每日忙しくても、自分の時間も取れて充実している気がします。 

 

平日は息子ちゃんの習い事の送り迎えなどでバタバタだし、早寝の息子ちゃんなので(未だに19:30就寝)夜に外食をすることはない我が家。 外食は日曜日のランチぐらいです。 

 

なので、毎日の食事の準備は嫌になることも正直あります。 特に冬は買い物に行くのも一苦労。 車は運転しない私なので、徒歩か地下鉄での移動のみです。  

 

でも息子ちゃんの成長のためにも、自分たちの体調の管理の為にも食事のバランスはとても大切だと感じています。 

 

朝食は每日ほとんど同じメニュー。

ご飯、味噌汁、焼き鮭、サラダ。 

 

食欲が旺盛でお刺身が好きな息子ちゃんは焼き鮭をサーモンのお刺し身に替えて欲しいと言い出しました。

いただき物のイクラ醤油漬けとサーモンのご飯にのせて、親子丼を楽しむここ数日です。 贅沢すぎ。  

 

最近は朝食を一通り食べ終え、時間を置いてから「もう少し何か食べたい」と言ってきます。  成長期なんでしょうね。 私の想像を超える食欲で、每日驚きです。

 

そして子供なので仕方がないけど、野菜よりはやっぱり肉や油っぽいものを好みます。

 

 

毎日のご飯が特別で美味しいわけがありません。 美味しく食べては欲しいけど、健康を考えると地味なものになってしまいます。


f:id:aririn3:20221213215000j:image

 

・ほうれん草、豆もやしのナムル

・大根、わかめ、ツナのポン酢和え

 

 

私と旦那ちゃんは夜にお米は食べないので、今までは朝に一合のご飯を炊いてみんなで食べ、残ったご飯は夜ご飯に息子ちゃんが食べる、という、サイクルで間に合っていました。

 

しかし最近はお米もよく食べる息子ちゃんなので、朝に2合のお米を炊くようになりました。 

 

調べてみると8才男の子の1日の必要摂取カロリーは1850kcal。  平均よりも身長も体重もある息子ちゃんはいつもお腹が空いた!ばかり言っています。確かに総カロリーは足りていないのかも知れません。  每日、トンカツや唐揚げが食べたいと言っていますが、ヨーグルトやフルーツ、野菜ジュースを補食にしていました。

 

そんな成長期の息子ちゃんを満足させるような健康的な食事を少しずつ学ばなくてはと思う今日この頃です。

 

ちなみに私は年齢とともに揚げ物に魅力を感じなくなってきて、家族のためだけに作っている感じです。